ブログをサボっていた間に、娘が矯正治療をはじめました…!開始から1年半以上経ってしまいましたが、がんばって振り返ってみたいと思います。
はじめに
娘の歯並びについては、いずれ矯正だな…と思っていましたが、いつどこでどうやってはじめたらいいのか、きちんと調べないまま時間が経ってしまい、娘本人から「矯正したい」と言われはじめて重い腰をあげました。
矯正歯科選び
矯正を本格的に考えはじめた頃、立て続けに3人程同じ矯正歯科で治療を受けている人の話を聞きました。
市内唯一の矯正専門の歯科であること、娘の通っていた中学の近所にあり、通うのに便利だったことから、他を検討せず即決してしまったのですが、今考えるとなかなか無謀ですよね…。
とはいえ、遠ければ通うのに負担が大きすぎますし、色々調べたとしても同じ選択をしていたんじゃないかなと、今では思います。通うのも一度や二度じゃないので、自転車や徒歩で行ける距離にあるのは大きいです!
初診相談、検査
というわけで早速電話で予約を取り、2019年9月、娘が中3の秋にやっと初診相談を受け、長い長い矯正治療の第一歩を踏み出したのですが、ここで大問題が発覚。
娘の奥歯の一本が、なんと完全に伸び切らないまま途中で止まっており、その代わりに上の歯が普通よりも伸びてきてしまっていたのです…!(先生は「学校の歯科検診や、かかりつけ医の定期検診で指摘されませんでしたか?!」と大変驚いておられました…)
歯並びを整えるために上下4本の歯を抜かなければならなかったのですが、この歯が使える歯なのか、そうでないかで治療方針が大きく変わってくるので、どんな状態なのかを詳しく知るために、まずは別の病院でCTを撮ることに。
この時点で
・CTの結果、神経の癒着など歯自体の問題が見つかり、使えないことがわかる
→上下4本の抜歯の1本としてこの歯を抜く
・CTの結果、歯の問題は見つからない
→伸びていない歯を引っ張りあげる治療をする
・引っ張りあげる治療をしても歯が伸びてこない
→手術で歯を引っ張る
こんな説明を受けていました。
CT撮影、治療方針の決定
矯正歯科を通じて近所の病院に予約を取ってもらい、CTを撮影したのが10月のはじめ。このCTでどうやら歯自体には問題がなさそうだということがわかったので、全体の歯並びを整える前に、Ⅰ期治療として、
・下の伸び切っていない歯を、引っ張りあげる
・上の過剰に伸びてしまった歯を、正しい位置に戻す
ここからはじめることになりました。
初診〜Ⅰ期治療にかかった費用
初診〜Ⅰ期治療にかかった費用です。
・初診相談料 約4,500円
・検査・診断料 約7,500円
・CT撮影料 約17,000円
・Ⅰ期治療費(装置代、技術料、処置料含む) 約222,000円
計 約251,000円
動きはじめたのが中3の秋と遅かったため、順調に進んでも高校卒業までに全部の治療が終わるかどうか、というところに、時間もお金もかかるこの遠回り…。
装置をセットしてしばらく様子を見ても、歯が伸びてこなければ手術をして引っ張りあげることになるので、この時は「絶対に!さっさと伸びてくれよな!」と切実に思っていました。
Ⅰ期治療
正しい歯磨きの仕方を練習をして、装置をつけての矯正をスタートしたのが2019年の10月末。予約の電話をしたのが8月だったので、ここまでで約3ヶ月かかりました。
引っ張りあげる治療をはじめてみて、下の歯がちゃんと伸びてきそうだとわかってホッとしたのですが、結局上下の歯がちゃんとした位置に収まるまでに約1年かかり、Ⅱ期の相談に移れたのは2021年の1月でした。
抜歯〜Ⅱ期治療開始
途中でも少し触れたのですが、娘の歯並びを整えるためには、Ⅱ期治療をはじめる前に、上下合わせて4本の抜歯が必要でした。
矯正歯科経由で腕のいいお医者さんを紹介してもらい、大雪のなか隣町の歯科医院に2週連続で通って計4本の抜歯を済ませ、今年の2月末にやっとⅡ期治療を開始することができました!長かった!遠かった!
抜歯〜Ⅱ期治療にかかった費用
・抜歯 約9,000円×2回=約18,000円
・Ⅱ期治療費(装置代、技術料、処置料含む) 約778,000円
計 約796,000円
Ⅱ期治療の費用はまだお支払いが続いています…。がんばろうねわたし…。
今後は、日々の歯磨きに使っているグッズやⅡ期治療の経過なども書いていければと思っています!
スポンサーリンク
コメントを残す